最近、いつの間にか頭の中をグルグル回って離れない曲がある。
auLISMOのTVCF曲だ。
以前からどことなく耳に入ってきて気になる曲だなと思っていたところ、深夜の音楽番組で、宇多田ヒカルの曲だと分かった。
「キープ トライン」が「キープ トレイン」に聞こえたので、最初googleで検索文字を“KEEP TRAIN”と入れてググってみたら、それでも出て来たから不思議だ。
おそらくキープトレインの間違いは想定内なのであろう。
ヒットしたサイトにプローモーションビデオがあるので、ご存じない方はそちらをご覧ください。
http://www.barks.jp/watch/?v=1&id=1000012376
この曲は、久々のヒッキーの大ヒット曲になるのではないだろうか?
個人的には、ヒッキーは、荒井由美(松任谷でなくて初期の)以来の素晴らしい音楽性と感性を持ち合わせた天才少女が久々に現れたなと思っている。
しかし、衝撃的なデビュー当時の印象からすると、その後は、ヒットは飛ばすもののそれほど印象に残る曲はなかった。
でも、今回の曲はかなり良い!
一度聴くと、それほどインパクトが有るわけではないのに、何故か頭の中をグルグル回り出して離れないのだ。
で、歌詞を見てみると
「将来、国家公務員だなんて言うな夢がないよな」
「情熱に情熱に情熱に、お値段つけられません 」
「お父さん、keep trying,trying お母さん、keep trying,trying お兄ちゃん、車掌さん、お嫁さん、keep trying,trying 」
てな具合に、かなりポジティブな内容。
今からの卒業・入学シーズンを迎えた春にもってこいの曲ですね。
ミュージックセンターキムラ: 2006年3月アーカイブ
ミュージックセンターキムラ: 月別アーカイブ
カテゴリ
- 徒然日記 (207)
- アーティスト
- 買い物
- 暮らし・生活
- 遊ぶ・趣味
- パソコンレスキュー (41)
- グルメ
- 企業紹介
- その他 (8)
月別 アーカイブ
- 2010年4月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年7月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (1)
- 2008年2月 (3)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (11)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (2)
- 2007年7月 (2)
- 2007年6月 (1)
- 2007年5月 (4)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (8)
- 2007年2月 (7)
- 2006年8月 (2)
- 2006年7月 (1)
- 2006年6月 (8)
- 2006年5月 (14)
- 2006年4月 (34)
- 2006年3月 (39)
- 2006年2月 (33)
- 2006年1月 (41)
- 2005年12月 (37)
- 2005年11月 (41)
- 2005年10月 (57)
- 2005年9月 (66)
- 2005年8月 (67)
- 2005年7月 (16)
- 2005年6月 (3)
- 2005年5月 (2)
- 2005年4月 (5)
- 2005年3月 (1)
- 2005年2月 (30)
- 2005年1月 (27)
- 2004年12月 (4)
このアーカイブについて
このページには、2006年3月以降に書かれたブログ記事のうちミュージックセンターキムラカテゴリに属しているものが含まれています。
前のアーカイブはミュージックセンターキムラ: 2006年2月です。
次のアーカイブはミュージックセンターキムラ: 2008年1月です。