あをぎり: 2005年8月アーカイブ

あをぎり室内
※『夜美エクスパンション講座-あをぎり「菊の館」建築と美食の五感逍遥』
藤原惠洋 教授のご案内のもと、「あをぎり」(旧林田春次郎邸)の建築観照と意匠探訪を行います。近代和風建築研究の嚆矢として知られる建築史家藤原先生の深淵な建築談義と林田家末裔の女将・母里勤子による創案による特別メニュー「菊の館」御膳で、あなたの五感を刺激する楽しいお昼のひとときを過ごしませんか。
田川美術館ホームページ参照
日時:平成17年9月24日(土) 12時~
場所:味わいの生活文化館「あをぎり」
    田川市新町21-28  (美術館より徒歩5分)
会費:2,000円(特別料理「菊の館」御膳 昼食代)
対象:夜の美術館参加者(希望者のみ)

「あをぎり」では、お得なお昼メニューを用意しています。
旬の味覚をふんだんに盛り込んだ定食や「あをぎり」ならではの鯨料理の数々。
緑豊かな中庭と懐かしい造りのお部屋でごゆっくりお楽しみください。
http://www.awogiri.co.jp/

味わいの生活文化館
福岡県田川市新町21-28
℡0947-42-1251
http://www.awogiri.co.jp/

このアーカイブについて

このページには、2005年8月以降に書かれたブログ記事のうちあをぎりカテゴリに属しているものが含まれています。

次のアーカイブはあをぎり: 2005年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。