Link集: 2005年8月アーカイブ

筑豊のビートルズとして有名なザ・フライング・エレファンツのポール役、木村康治さん。学習塾経営の傍ら演奏活動や後進の輩出に活躍。TVコマーシャルソングも多数手がける。福岡県のビ・アンビシャス運動のテーマ曲も彼の作詞作曲で、自ら歌い、講師も務めている。ギター片手の講演はとても評判が良い。
筆者が始めて WindowsXPPro IIS5 を利用してホームサーバーを立ち上げたときの自己記録的に作成したホームページ。XPPro搭載のIIS5は同時接続数が10人に限られるため、アクセス数が増えて来た現在、筆者は、Windows2003 IIS6 を利用しているが、これからホームサーバーを立ち上げたい方には参考になるページ。
IISよりApache系の方がセキュリティの面で優れていると誤解している人が多いが、マイクロソフトから供給されるホストフィックスでアップグレードをきちんとやっていれば、むしろ初心者には安全で使いやすい。
「月が出た出た、月が出た…」の「炭坑節発祥の地」としても有名な田川市。
昭和30年代に炭鉱節の本家は三池大牟田か筑豊田川かの論争がありましたが、軍配は田川に上がりました。
明治から昭和30年代に、日本有数の石炭産業の町として栄え、日本の高度成長を支えた田川も、今は、産業の衰退と人口の減少・高齢化と危機的状況に置かれています。
しかし、そんな状況だからこそ、必死で打破しようと頑張っている行政や多数の民間団体が活動しています。
 五木 寛之の「青春の門(筑豊編)」に代表されるように、田川といえば何かと暗いイメージが付きまとうのですが、良いところもいっぱいあります。田川の「いいばい」を見つけてください。
H16/10に,新たに新館「ホワイエ」をオープン。シェフが、オープンキッチンから季節の素材をアレンジしたオリジナルメニュ-を用意しておもてなし。本館では、小さな子供連れで気兼ねなくフランス料理を楽しめる和洋室の個室を準備。「ホワイエ」では、お昼のバイキングランチメニューや、平日の夕方のバイキングディナーが有るので予算を気にせずフランス料理を満喫できる。
片田舎にこんなおしゃれな本格的フランス料理のお店が有るなんて驚きだ。
尺八演奏家、久保誠三郎氏のHPです。演奏活動の動画も配信しています。尺八教室も受付中!

本家山賊鍋

tomohiro
0
昭和55年に田川市伊加利に山賊鍋1号店がオープン。オーナの柏木正清が考案したもので、鍋素材は、海の幸・山の幸・田の幸・畑の幸・野の幸、を特製スープで味付けした鍋料。全国チェーン展開をしています。田川では皆が知ってる名物的な鍋です。
35周年を迎えた、田川を代表する結婚式場。挙式も、チャペル式、神前式、人前式、全てに対応してくれます。価格もリーズナブルなもの準備していて良心的。各種パーティーも予算に応じてくれるので一度相談してみる価値あり。昨年(H16年)オープンした艶家のお七(えんやのおひち)もセンスの良い落ち着いた空間で美味しい料理と美酒を味わえるお勧めのお店。

あをぎり

tomohiro
0
初代田川市長、林田春次郎翁が来客用に建造した建物は、風情があり大正時代にタイムスリップしたような安らぎとくつろぎを与えてくれる空間。鯨料理も珍しい。

Ks-town

tomohiro
0
自慢のお店やひと、手づくりの商品、からだにいいものなどを紹介しています。北九州・田川の情報が満載です。アウトレットや掘り出し物もゲットできるかも・・・

仲山漢方

tomohiro
0
漢方のことならお任せ下さい。多彩な趣味の紹介のページもあります。
福岡を拠点に活動。ピアノ・パーカッション・和太鼓等の指導、並びに作曲やアレンジも手がける多才なプレーヤーです。玄海古賀太鼓を率いて国際的に活動中です。
北九州在住のピアニスト、永田郁代さんのページです。コンサート情報有り。

Reikaシスターズ

tomohiro
0
京築・筑豊を中心に北九州、福岡、全国と活動を広げる実姉妹デュオです。ブログページで最新情報が入手できます。
祝!20周年!! 田川で唯一本格的ジャズが聴けるライブハウス。ワンショットで気軽に(安く)飲めるのも魅力です。ホームページでライブ情報が確認できます。

このアーカイブについて

このページには、2005年8月以降に書かれたブログ記事のうちLink集カテゴリに属しているものが含まれています。

次のアーカイブはLink集: 2005年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。