徒然日記: 2007年3月アーカイブ

花の宴

tomohiro
0

maruyamakouen.jpg


自宅から歩いて5分程の所に桜の名所として有名な丸山公園があります。
桜も満開に近いと思い、三男と一緒に出かけてみました。

普段はひっそりしている公園が花見見物でいっぱいです。
曇り空だが気温も高くちょうどl良いお花見日和になったようです。

桜も宴も満開です。

ちょうど県会議員現職の浦田さんが、宴会中の皆さんひとりひとりにご挨拶をしているところです。
浦田議員は、良いところに目を付けましたね。
選挙カーで連呼されるより、こちらのほうが良いですよね。

その後、たまには運動でもと思い、中元寺川岸を下り1時間半ほど息子とサイクリング。
川辺の菜の花も満開で気持ちいい汗をかきました。

菜の花は良い匂いとは言い難い独特の匂いがしますね。
息子が「なんか臭い」と言っておりました。

USJTOIRE.jpg前回お伝えしたUSJレポート
で、中華バイキング太陽楼のトイレの記事を書きました。
その続編です。
なんと女子トイレの写真を入手しました。
一緒に行ったお母さんが撮影していた物を頂くことが出来ました。

見てビックリ!
男子トイレ以上にえげつない!!

便器に座ると前にこのような不細工な人物(おっちゃんなのか?)がこっちを覗いているそうです。
この写真、「公開しても大丈夫なのかな?」と一瞬躊躇しました。
(なんか股間にぶら下がっているようにも見えるし)

しかし、こんなもんに覗かれてちゃ、出るもんも出なくなってしまいますね。

事故に遭遇

tomohiro
0

今朝、4時過ぎに長男から「カラオケボックスに居るから迎えに来て」と電話。
昨日は、高校の卒業祝いに中学の同窓生が40名弱集まって宴会だったようだ。
ところが迎えに行って帰り道のこと、白い軽自動車が蛇行運転してこっちに向かってくる。
こちらはちょうど信号待ちして発進した直後だったのでスピードもそんなに上がっていなく、急ブレーキを踏んで止まった。
ところが相手の車は車線を超えてフラフラしながらこちらの車を目がけて「ガシャーン」。とうとうぶつけられてしまった。
直ぐに車を降りて一言「何やってんだ!」と言おうと思ったら、先に相手が「すみません。居眠り運転をしていました」と第一声。
見るとまだ20歳前後の若い青年だ。最近のふてぶてしい若い子が多い中、直ぐに自己責任を認めたのでこちらも怒る気にはならず。「だいじょうぶか?酒は飲んでないか?」と気遣ってしまった。
直ぐに警察を呼んで現場検証を行ってもらった。
幸いお互いフロントバンパーがやられただけで人身事故にはしなかった。JIKO.jpg

お互いの連絡先を交換し、念のため携帯電話に相手の過失を録音させて貰った。
「私は居眠り運転をして対向車線に飛び出し止まっている車にぶつけてしまいました。○○○○」
こうしておけば保険会社との交渉もスピーディーに運ぶだろうと思ったからだ。
お互い自走が可能だったので「気をつけて帰りなさい」と声をかけてその場は別れた。
先ほど9時頃に彼から電話があり保険会社に連絡しなければいけないので住所と名前の詳細を教えて欲しいとのこと。
あとは相手の保険会社からの電話を待っているところだ。
相手の保険会社は、どういう出方をしてくるんでしょうね?

お別れ集会

tomohiro
0

owakaresyuukai.jpg昨日は、三男の通う後藤寺小学校で6年生を送るお別れ集会があった。
各学年が6年生に送辞を述べ、歌や演奏を披露する。各学年ともこの日に向かって一生懸命練習してきた。
三男の在学する5年は器楽合奏と歌"世界がひとつになるまで"を披露した。三男は歌の伴奏を任せられた。イントロで少し外し掛かったが、後は持ち直してどうにか上手く最後まで演奏出来た。
子ども達は、見事にハモッテ素晴らしい歌を聞かせてくれた。
息子は、ピアノを習っているので「先生に見て貰ったら」と家内が勧めたが、とうとう最後まで見せずに独学でやり遂げたようだ。
長男もお別れ集会の時は伴奏をしたが、その時は、家内が横についていつも練習を見てやっていたのに比べ、三男は、ほったらかしだ。やはり手をかけない子供の方がたくましく成長する。

owakaresyuukai2.jpg最後は、先生方の出し物。最初の第一声は、後小の若手のホープで我が子の担任”満倉先生”の大きな声。この声を聞くと必然的にまわりが元気になるような気がする。
先生方の“千と千尋の神隠し”のテーマ曲“いつも何度でも”が始まると、なにやら後ろに妙なものが・・・。
会場がざわざわとどよめいた。なんと"顔なし”と“湯ば~ば”の登場である。
これには子ども達も大喜び。
(でもなんで主人公の“ちひろ”が出てこないの?)

先生方、お疲れ様でした。

このアーカイブについて

このページには、2007年3月以降に書かれたブログ記事のうち徒然日記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは徒然日記: 2007年2月です。

次のアーカイブは徒然日記: 2007年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。