スクリプト: 2005年9月アーカイブ

最近"MTcountdown”を検索キーにしてアクセスしてくる方が増えました。MTcountdownは、当ブログが使用しているMobavleType3のpluginで、あらかじめセットした日にち・時間まで計算して年、月、週、日、時間を書き出してくれます。調べてみますと、当初のダウンロード先はhttp://www.rayners.org/archives/000131.phpでしたが、確認したところ http://www.rayners.org/2003/06/mtcountdown.phpに変更になっています。
こちらのサイトでダウンロードできます。 尚、設置方法は、当ブログのMTcountdownの設置をご覧下さい。

今回の台風に備えてというわけではないが、私のサーバーは定期的なバックアップと、万が一の停電に備え、無停電電源装置(UPS)に接続をしている。
UPSは、最近随分安くなってきた。インターネットで探せば1万前後で購入できる。もちろん価格差は供給出力とバックアップ時間に比例している。
30分程度バッテリーが持てば、その間にコンピュターをシャットダウン出来るので、不意の停電で大事なデータをクラッシュすることは防げる。
雷発生時のサージやスパイクからの保護機能が付いているものが主流なので、転ばぬ先の杖として出費することをお勧めする。

次に、大切なデータを定期的にバックアップすることをお勧めする。

このアーカイブについて

このページには、2005年9月以降に書かれたブログ記事のうちスクリプトカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはスクリプト: 2005年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。