Weblogサーバ構築: 2005年6月アーカイブ

新規購入マシンのチューンも終わって、これで快適にWebサーバーが動くぞ!と思った矢先、頻繁に外部からアクセス不能になります。ルーターのログを見る限りでは、不正アクセスもないし、マシンが止まっている訳でもなく、なんでだろ?内部LANでWebはちゃんと確認できるのに外部からのアクセスが頻繁に止まります。どうもパッケットがルーター内でオーバーフローしている感じです。最近アクセスが増えてきたせいなの?Reikaシスターズのサイトは最近人気が出てきたしな~なんて考えていましたが、どうも暑さのせいもあるらしい。
今のBUFFALOルーターは、スループット93MBPSで速度は十分稼げると思って買ったのに、詰まってしまったんじゃどうしようもない
そこで試して見ることにしたのが、パソコン本体にルーター機能を持たせることです。イーサネットアダプター(LANカード)のチョット高いのを(¥1780)を買ってきて一方は、内部LANに接続、一方をWAN(インターネット)側に接続します。

このアーカイブについて

このページには、2005年6月以降に書かれたブログ記事のうちWeblogサーバ構築カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはWeblogサーバ構築: 2005年2月です。

次のアーカイブはWeblogサーバ構築: 2005年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。