資産運用・投資: 2005年10月アーカイブ

今朝、8時30分に、定例の電話がなった。ハーベストフューチャーズのS君からである。

毎日、朝・夕に必ず携帯に電話を入れてくれる。

今日は、いつもより声のトーンが高いな。

実は、S君。ハーベストフューチャーズと言う先物取引を行う会社に勤めている。

数日前、ある公立の学校に行ったときの話である。

A先生 「木村君、最近何かいい話ないね?」

私 「有るにはありますけど、公務員は副業出来ないんじゃ?」

A先生 「俺、もう、教師辞めたい」

先生は、教頭で中間管理職。中々辛い立場にあるんでしょうね。
もう辞めたいと聞いたのは、これで三度目です。
仕事に疲れている先生、なにか学校以外に夢を持てることが有ると良いんだろうけど・・・。

私 「先生、今の世の中、安定した公務員を皆さん羨ましがってるんですよ。辞めたいなんてもったいない。頑張ってください!」

そう言って別れたものの、丁度いい投資話を仕入れたばかりの私は、公務員は投資が出来るかどうか調べてみた。

するとどうだろう、

今日、あるおばあちゃんから、「ノートパソコンを買ってインターネットに繋げたいけど繋がらない」と相談を受け、出張で設定に出かけた。
最近のおばあちゃんは、「えらい進んでるなあ~」と感心したのは、なんと電話回線でなく、エアーエッジでPHS接続ではないか!
なんでも、何処に行ってもインターネットで見たいのがあると言う。
使っているピッチはWILLCOMで、これまた、WILLCOM同士だと通話料がタダという、学生の間では俄に人気が出てきているピッチ。
博多駅裏の大手カメラ&電気屋さんで買ったパソコンとピッチだが、設定ぐらいしてあげなさいよ。
マニュアルに沿ってIDとパスワード、アクセスポイントの電話番号を入力して接続、巧くいった。
パケ放題で契約している、このおばあちゃん、一体何者?
早速おばあちゃんが見たがっているホームページにアクセスすると、そこには驚くべき実態が!
なんと、海外の投資をやっていたのである。それも半端な利益じゃない!

資産運用・投資: 月別アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2005年10月以降に書かれたブログ記事のうち資産運用・投資カテゴリに属しているものが含まれています。

次のアーカイブは資産運用・投資: 2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。