徒然日記: 2007年4月アーカイブ

統一地方選挙も終わり、ようやく街も静けさを取り戻しました。

「上本町ってこんなに静だったっけ?」

今日、私の会社の周りは、車の通りも少なく、ほんとにひっそりしています。

私が投票した候補も、他町村の応援していた候補も無事に当選し一安心です。

選挙期間中は、来店客もめっきり減り、「そんなに運動員ばかりなの?」

と疑いたくなるくらいでしたが、私のお店の来店客はご年配の方が多く、選挙活動されている方々もご年配の方の比重が高いので、「なるほど」と頷けます。

自宅の門柱に立てかけていた候補の看板を外そうかどうか思案していたところ、昼過ぎ早速に支援者の方が外しに来てくれていました。
市内ではあらゆる候補者の違法選挙ポスターが、あちらこちらの電柱に張り巡らされていましたが、今日は一斉に撤去されているようです。

田川市は現職市長が続投し、議員は一挙に若返りをはかりました。

赤字債権団体に陥る一歩手前まで来ている田川市ですから、市長と新議会の手腕に期待し、早期立て直しをして行きたいですね。

自己暗示って多かれ少なかれありますよね。

勉強やスポーツでも、成功体験を積み重ねないと、いつも負けていると、いつの間にか負け癖がついてしまい、勝てる気がしなくなるってことありますよね。

自分は、出来る、成功する、ってイメージトレーニングするのも自己暗示でしょう。

私は、ちょっと変な自己暗示に掛かってしまい抜け出せなくて困っています。

それはですね・・・

恥ずかしい話なんですが・・・

後藤寺郵便局のATM、それも2台あるなかの左側の前に立つと必ず“おしっこ”がしたくなるんですよ。

不思議なんですが、ホントなんです。

だから、ATMが空いているときは必ず右側を使います。並んでいるときは大変、左に当たらないように祈っています。もし左が当たったら、出来るだけ急ピッチで操作をやります。
何件か入出金が有るときは、途中で次の方に譲ってやったこともあります。

最初の内は、偶然だと思っていたのですが、何度前に立っても同じなんです。

どなたかこの変な自己暗示から逃れる方法を伝授してくれませんか?

以前にも紹介した田川市上本町にあるケーキ屋さんパティスエ・マルシェさんのシュークリームは、いつも売り切れている。
shucream.jpg
香春のブッシュのシュークリームも有名だが、ここのシュークリームも人気のようだ。
ここは、オーダーをしてからシュウの中にクリームを入れてくれる。
だから、シュウのパリパリとした食感が損なわれないのだ。
もちろん買って時間が経てば折角の入れたてシュウも台無しになるので、早めにいただくとしよう。

昨日は母の76歳の誕生日だった。
ショートケーキとシュークリームを買って、病院に見舞いに行ったが、美味しいと喜んで食べてくれた。
シュウクリームは、いつもお世話になっている看護婦さんにこっそりお裾分けをしていた。
「あんただけにあげるんやからね」
ここで公開しちゃまずかったかな?

このアーカイブについて

このページには、2007年4月以降に書かれたブログ記事のうち徒然日記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは徒然日記: 2007年3月です。

次のアーカイブは徒然日記: 2007年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。